こんにちは。コマーシャルスタジオKOOのamanoです。

 

「オンラインでも、まるで目の前にあるように商品を見てほしい」

そんな思いを叶えるのが、テンサツの「オブジェクトVR」です。

 

近年、ECサイトやオンラインカタログでは「もっと商品の魅力を伝えたい」というニーズが高まっています。

しかし、静止画や動画だけでは「細部の質感」や「使うイメージ」まで伝えきれないのが現実です。

 

テンサツが提供するオブジェクトVRは、360度好きな角度から商品を自由に見られるだけでなく、

熟練のプロカメラマンによる撮影技術、独自の撮影設備、そして高精細画像によって、商品の魅力を最大限に引き出します。

本記事では、テンサツが選ばれる理由について、技術面から表現力、対応できる商品ジャンルまで詳しくご紹介します。

 

 

高精細だからズームしても美しい

 

高精細_時計アップ

(オブジェクトVR撮影実績:時計

 

テンサツのオブジェクトVRは、細部まで鮮明に表現できる高解像度撮影が強みです。

ユーザーは画面上で商品をぐるぐる回しながら、気になる部分をズームして細かくチェックできます。

 

革製品なら、ステッチの縫い目や質感までしっかりと伝えられ、ジュエリーなら宝石のカットや輝きもリアルに再現。

「見た目で購入を決める」商品にとって、この細部の情報は非常に重要です。

 

 

撮影の工夫で魅せ方自由自在

 

テンサツでは、見せ方にも徹底的にこだわっています。

たとえばスニーカーの撮影では、靴が宙に浮いて回転しているように見せる特別な仕掛けを使用。

ソールの形状や全体のフォルムをあらゆる角度から魅せることができます。

 

アシックススニーカー02

(オブジェクトVR撮影実績:スニーカー

 

また、炊飯器ならフタの開閉動作をVR上で再現し、「使うときのイメージ」までしっかりと体験できるように撮影。

炊飯器

(オブジェクトVR撮影実績:炊飯器

 

さらに、桜の盆栽ではつぼみから満開になるまでの変化を一つのオブジェクトVRで表現し、季節の移ろいを手の中で楽しむような体験を実現しました。

咲き始め桜

(オブジェクトVR撮影実績:盆栽-桜-開花の様子

 

 

 

商品撮影のプロによる安心クオリティ

 

 

テンサツはコマーシャルスタジオが運営しており、広告・販促用の商品撮影に長年携わってきたカメラマンが撮影を担当します。

「商品の魅力を最大限に引き出す」ためのライティングやアングル、表現方法に精通したプロが、撮影から仕上げまで責任を持って対応。

 

だからこそ、ただ360度見られるだけでなく「欲しくなる見せ方」ができるのです。

 

 

 

小物から大型製品まで幅広く対応

 

 

テンサツのオブジェクトVRは、ジュエリーのような繊細な小物から、大型家具や家電、さらには複雑な工業製品まで幅広く対応できます。

専用設備と豊富なノウハウにより、どんなサイズ・形状の商品でも高精細に撮影可能です。

 

 

 

CGではなく「本物」を届ける

 

 

テンサツのオブジェクトVRCG(コンピュータグラフィックス)ではなく、実際の商品を撮影して制作しています。

そのため、素材の持つ本来の質感や微妙な色合い、光の反射など、リアルな魅力をそのまま伝えられるのが大きな強みです。

 

「実物を手に取れないからこそ、少しでも本物に近い体験を提供したい」

そんな思いを、テンサツのオブジェクトVRが形にします。

 

 

 

オブジェクトVRはテンサツにお任せください!

 

tensatsu概要

 

テンサツのオブジェクトVRは、ただ商品を360度見せるだけではありません。

「見せる」から「体験させる」へ。

高精細な撮影、自由自在な見せ方、商品撮影のプロによる仕上げ、本物ならではのリアルさ、

これらが一体となって、オンライン上でも「本当に伝わる商品体験」を届けます。

 

「もっと商品の魅力を届けたい」「ECサイトの購入率を上げたい」

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

📩 TENSATSUのお問い合わせはこちら

 

▶TENSATSUのサイトはこちら

▶ECサイトでのオブジェクトVRの使用例はこちら